先々週より、ヨガを習い始めました。
それに伴いピラティスは中止。
ピラティスの胸式呼吸がどうも駄目っぽい。

昨日習ったアーサナをメモ。
○すきのポーズ(ハラ・アーサナ
○背中立ちのポーズ(ヴィパリータ・カラニー)
○小さなコブラのポーズ(ブジャンガ・アーサナ
○バッタのポーズ(シャラバ・アーサナ
他にも、三角のポーズや逆転系のポーズも習ったのだけれど、
名前がわからないものいくつか。

柔軟性を高めることも大事だけど、むしろ、筋力も大切なのだな
と、ぷるぷるポーズをとりながら、思った。

しなやかな体とこころを養っていけたら、結構いいかもしれない。

でもあんまり欲張らないで、まずは楽しもうと思います。

ヨガとは別の話。

先日、26回目の誕生日を迎えました。

お祝いのことばを下さった方々に感謝!

年齢って何なのだろう、とつくづく思う。

「”まだ”若いから、いいことあるよ」なんて言われてしまうと、困ってしまう。

もしかしたら、振り返ってみたときにわかることなのかもしれないけれど。

あんまり振り回されないことの方が大事に思える。

あとから自分の未熟さを感じることは多々あるけれど、
そのとき・そのときを生きていった結果が、先にあるのだろうな。

まとまっていない。メモでした。