2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

じかんがない、 というのと、 おかねがない、 というセリフは、 大人として口にするのを慎んだ方が美しいと。 大人になるのは恥ずかしい?でも、そんなでもなく、子どもごころを解す大人になれたらいい、と考える私はずるいのだろうか。大人からみれば、子ど…

試写会のチケットをいただき、『かいじゅうたちのいるところ』を見てきました。見終わってから、なんだか、かなしいような、さびしいような、でもあたたかな気持ちになりました。FAR AWAYという曲が、ずっと頭で響いています。得体の知れない、かなしみがゆ…

すすはらいだよ、全員集合!半日かけて、部屋の掃除をしました。もとい、してしまいました。今日はすすはらいの日なんだって。実家に帰っても、大掃除かなあ。 厄をおとして、来年もいい年に!

あ〜、なんか足りないと思ったら、それはゆったりと音楽を楽しむ時間でした。それでHMVに行ったら、一目惚れして『ムーミン・ヴォイセズ』というCDを買いました。 なかみが楽しみです。

毎日が勉強だ。勉強にもいろんな種類があること、いろんな機会にいろんなことを学べること、そんなことに最近少しずつ気付いてきた気がする。成功は、自己を肯定するための栄養で、失敗は、成長への気付きのきっかけかなぁと思う。知りたいと思うことが、ひ…

帰り道、とても明るく、月も丸いから、もしやと思い暦を見れば、今日は満月。ル=クレジオさん、池澤夏樹さん、津島佑子さん、結城幸司さん。知里幸恵さんの話、先住民族の語りと文学というタイトルの会に行ってみた。 フランス語を理解できないために、講話…