ものすごーくひさしぶりに泳いできました。
最後にプールに入ったのはいつだったろう…
全然思い出せません。
沖縄の海で叉焼のように焼けたのは3年前でした。

今回はたった30分間の遊泳時間でした。
知らない人に「そこ横切っちゃ〜だめだよ〜」って叱られたり、
「ゴーグル、しなくていいの!?」とびっくりされたり
(ゴーグルを持っていくのを忘れて裸眼で泳いでいたのです)
袖振り合うも多生の縁なひとときでした。

ゆるゆるゆる〜と泳いで、気が向いたら本気で泳いで、
プールを上がった時の脱力感ときたら。

夏が終わる前に、また泳ぎに行こうっと。


我が家の庭ではハナショウブが見頃です(いろいろ混ざってます)。

久しぶりに更新をします。
前回の更新から約2ヵ月間放置でした。
読んでる人いるのかな?いてもいなくても、
どうも、おひさしぶりです。お元気でしたか?私は元気です^^。

さて、久しぶりにおともだちと電話で話していた時のこと。
あなたの座右の銘は何ですか?というおはなしになりました。
座右の銘
そう不意に聞かれると、なかなか思い浮かばないものです。
その後、何かにつけて、考えていました。

うーん・・・いろいろ思いめぐらせたけど、私の場合、
"No pain, no gain."かな、と思います。

痛いことから逃げちゃだめだよ、という自戒の念を込めつつ。
少しずつでも、失敗や辛いことにめげず、成長していきたいものです。

あと、スターウォーズの"May the Force be with you!"というセリフ、ありますよね。
あれ、私の場合、"May AFORCE(あふぉーす)be with me!"がぴったりだなーと思って自分の中でヒット中です。
時折、自分にミラクルが起きるので、それは、ひとえにアフォ力(あふぉぢから)のおかげなんだということで。

意味不明ですね。これもあふぉーすの使い手故。でへへ。

久しぶりの更新で、ブログを書くテンションがわからなくなっています。
また今度いつか書きます。それまでみなさまごきげんよう

お寺の坐禅会に参加させてもらってきました。

はじめの30分間でお作法を学び、実際に坐禅を組む際にはお坊さんに隣について指導して頂きました。

生まれてはじめての体験でしたが、ガイダンスのおかげでなんとか流れにのっとり体験を済ますことができました。

坐禅を組んでいたのはおよそ40分間で、これはだいたいお線香一本が燃え尽きるのにかかる時間だそうです。

その間何も考えないようにしてくださいね、とお坊さんには言われたけれど、それが難しい!

また機会があれば、参加してみたいと思います。

近ごろ、NHK朝の連続テレビ小説が面白いです。

以前は、一般のテレビドラマには関心のない母が朝の15分間だけは欠かさず見ている姿を横目で見ていただけの私ですが・・・最近は、そんな朝ドラのファンのひとりになってしまいました。

シリーズごとにドラマの舞台が変わり、俳優さんを通してではありますが、その土地の語り口みたいなものに触れることができるのも面白みのひとつです。

今は昭和30年代の鳥取県島根県が舞台の『ゲゲゲの女房』が放送中です。

これは漫画家の水木しげるさんの夫人・武良布枝さんが書いた自伝が原作となっているドラマです。

時代が変わって、人のありようも変わっていく中でも、忘れてはいけない何かを喚起させられているような気持ちがしながら見ています。

それに、これまで山陰地方とはとりたててのご縁がなかったものの、不思議と惹かれるものを感じています。

またひとつ訪ねてみたい場所が増えました。

帰り道、コーヒー豆が半額セール中だったので、グァテマラを挽いてもらって買いました。 

ティムタムをお茶請けに、さっそくいただきました。

挽きたての豆はやっぱり違うなあ、としみじみ感じ入りました。

グァテマラからホンジュラスホンジュラスからからくりおもちゃ、グァテマラに戻ってコーヒー、コーヒーからカファ、カファからエチオピアエチオピアからクイーン・シバ、クイーン・シバから中目黒……ふといろんなことを思い出しました。

お茶をいれるのは楽しいです。

満足できる出来ばえには、程遠いけれど、楽しいので、よしとします。

「<三寒四温>ですね」、なんて話をしました。

たしかに、日差しは春模様。

わだちをすべる風も、こころなしか、やわらかい。

たしかに、地軸は傾いている!


沖縄にゆきたーい

と、突拍子もなく口をついて出てきた願望に我ながらびっくりしました。

東風まえば からししたちと さんしんと 馳せる思いは 琉球

てくてく歩いた道を思い出します。

今日の思い出はあたたかなひかりです。

那覇の月夜。

東京駅の街灯。

阿寒の星空、湖のきらめき。

まだまだ見たいもの、行きたいところ、あるなあ。



春が来たら、自転車びゅーんです。

春夏秋冬、季節はめぐる!